窓使いの憂鬱使いの憂鬱
Windows以外のOSを使おうとする時の最大の障壁は窓使いの憂鬱が無いこと。
FreeBSD上のXで使える窓使いの憂鬱的なソフトはあるのか。
私家版 窓使いの憂鬱 Linux & Mac (Darwin) 対応版
http://members.at.infoseek.co.jp/hattoushin_uma/
configureできない。変なエラー吐いて止まる。
checking whether the Boost::Regex library is available... yes configure: error: Could not link against !
調べるの面倒だし、他にも障害が出てきそうだからこれは止めよう。
xmodmap
http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?xmodmap
http://www.manpagez.com/man/1/xmodmap/
http://d.hatena.ne.jp/atasatamatara/20090612/1244786385
keycodeにおける5〜8個目のkeysymの意味が載ってるページ発見。
Some hints about xmodmap(1) and the X11 keyboard model
http://www.in-ulm.de/~mascheck/X11/xmodmap.html#format
5〜8番目のkeysymは、1〜4番目のと切り替えて使う。
切り替え方は、ISO_Next_Groupと言うkeysymを割り当てたキーを2回押すこと。
例)HHKB Professional JPの変換キーをISO_Next_Groupにする
keycode 129 = ISO_Next_Group keysym a = a A b B c C d D
で、変換キーを2回押すと文字グループが変更される。
するとaキーでcが入力される。
C d Dの入力はA b Bと同様で、ShiftとMode_switchの組み合わせで入力できる。
さらに変換キーを2回押すと元のa A b Bの文字グループに戻る。
この機能はXKB extensionを使ってるらしい。
XKB extension
http://homepage.mac.com/hre.i/ebug-20080920-xkb.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Xkb
かなり柔軟性があるっぽい。大変そうだから今度調べよう。